わかりやすいお腹引き締めの意識

こんにちは。

今日は朝から激しい雨模様です。

朝から雨の日は心も体もエンジンのかかりが悪くなりますね。。。

”顎と引く” ”お腹を凹ます”

この2つの意識のインプットいかがですか?

 

姿勢とカラダの動きについて、簡単におさらいしていきましょう。

人のカラダは、

支える筋肉動かす筋肉があります。

支える筋肉は、マンションで例えると基礎部分です。

カラダの中で軸をとりながらしっかり支える働きをしています。

それがいわゆる“コア”と呼ばれてる。

骨盤底筋・腹横筋・多裂筋・横隔膜

そして、

動かす筋肉は、マンションで例えるとコンクリート部分です。頑丈なコンクリートで外側からしっかりガードしています。

それがいわゆる“アウター”です。

カラダを動かす時に働いています。

腕や脚、胸や背中の筋肉です。

コアだけ強くても、アウターだけ強くても筋力を発揮したり、素早く動いたり、複雑な動きをすることはできません。

両方のバランスがととのうことで、スムーズに動くことができるのです。

ですので、日頃から支える筋肉である下腹をキュッと締めておくことで、たくさんの筋肉を使うことができます。

たくさんの筋肉を使えばエネルギーの消費量もアップしますので、普段の歩きでもたくさんのエネルギーを消費できるようになります!

”お腹をキュッと締める意識”

インプットし続けていきましょう!!

最新情報をチェックしよう!
>LINE無料オンライン相談

LINE無料オンライン相談

Spice at Lifeでは、施術を受けていただく前に、みなさまの不安を少しでも解消していただくため、LINE無料オンライン相談を実施しています。「どんなトレーナーが担当するんだろう?」「自分が抱えている悩みでも解消できるのか?」「どんな施術をするのか?」など、みんさまの疑問・質問に丁寧に対応しております。お気軽にお問い合わせください。こちらから登録いただくとスムーズです。

CTR IMG