姿勢から、ココロとカラダをととのえる。
谷川 アツシです🌈
少しずつ日が長くなってきてますね。
しかし、寒さはこれからが本番です❗️
寒くなってくると、一段と動きたくなくなってきます。。。
そんな寒い冬には、筋肉をたくさん使って歩くことをオススメします💡
みなさんは、自分のウォーキングフォームを気にされたことはありますか❓
歩くフォームの前にまずは、姿勢の意識ポイントからです❗️

●向かって左は、赤い直線に対して頭と骨盤の位置が前に出ている
●向かって右は、耳・肩・骨・膝の中心が比較的揃っています
<ポイント>
●下腹を凹ませる
●顎を引く
この姿勢を意識した上で2つのポイントに注意して歩きます。

●肩の中心から腕を振る
●太ももから足を振り出す
このように”胴体に一番近い関節から動かす”と、大きな筋肉が働きエネルギーをたくさん使うウォーキングになります。
日頃、みなさんは胴体に一番近い関節から動かしていますか?
肘関節の動きや、膝関節からの動きになっていませんか?
もっとも身近な運動である”歩き”の時間を、しっかり動くウォーキングに変えて、たくさん筋肉を使って歩きましょう❗️
肘関節の動きや、膝関節からの動きになっていませんか?
もっとも身近な運動である”歩き”の時間を、しっかり動くウォーキングに変えて、たくさん筋肉を使って歩きましょう❗️