姿勢から、ココロとカラダをととのえる。
谷川 アツシです🌈
美容方法やカラダケアの方法は、とてもたくさんありますね。
今日は、カラダケアの中の経絡のお話を少し。
とてもかんたんな表現ですが、経絡はカラダの中の、気・血・水が流れるルート。
経穴はそのルート上にあるツボです。
様々なルートがありますが、主要なルートは上半身と下半身、裏と表を合わせて12本です。
そのルートが渋滞せずにスムーズに流れていれば、カラダの中(内臓)も、カラダの外(お肌や髪)はしっとり艶々です✨
それが、生活習慣の乱れやストレス、運動不足などによって、渋滞を起こすとカラダの中と外に不調が現れるのです❗️
経絡はそれぞれ専用ルートになっています。
肺→大腸→胃→脾→心→小腸→膀胱→腎→心包→三焦→胆→肝
西洋医学で考える臓器の働きと少し違う部分もありますが、それぞれの専用ルート上に反応が現れます。
そのルートを丁寧に流していくことで、内臓に働きかけて免疫力を高めてくれます。
ずっと滞っていたものがスムーズに流れていくことで、むくみや冷え、便秘の改善、お肌のトラブル解消にも効果的です❗️