忙しい毎日。
毎朝、鏡は見ているけど
鏡の中の自分をじっくり見ることってどのくらいありますか?
東洋医学の診断方法の一つに「望診」(視覚を用いた診察:顔色、皮膚の色の他、舌の様子を見る舌診も含まれます)というものがありますが、そこまで専門的じゃなくても、健康状態や体の変化のセルフチェックになります。
◾︎肌 :たるみ・くすみ・肌の状態をチェックできます。
◾︎髪の毛:毛量・白髪・傷み具合など
◾︎体型 :たるみ・脂肪・筋肉の量・姿勢など
自分の目で見て体の変化に気付くことが、生活習慣の見直しに繋がっていきます。
今の自分に必要なことを見つけるために、鏡の中の自分をじっくり見る習慣を。