30代・40代・50代からはじめる女性のためのココロとカラダの健康づくり②〜3つの意識ポイント

  • 2019年9月28日
  • 2019年10月29日
  • 健康

こんにちは☀️
姿勢から、ココロとカラダをととのえる。谷川アツシです🍀

前回のお話では、「自分自身に目を向ける」を実践してみましょう!ということでしたね。
と言っても、日々の家事や子育て、そしてお仕事。いくら時間あっても足りないくらい忙しいですよね。本当に女性が担ってる仕事量は多岐にわたり、その量も膨大だと思います。
そんな中で、なかなか自分自身に目を向ける意識をもつというのは難しいことですよね。
でも、何となく自分に起こっている変化に気づき始めている“今”が改善するチャンスです❗️そのチャンスを見逃さず、これからの自分のために意識改革していきましょう😄

今日は具体的に3つのチェック項目を挙げてみます‼️
①下っ腹が緩んだままの姿勢になっていないか❓

▪️下っ腹の意識は運動(筋肉)
立っている時、歩いている時、もちろん運動している時、”体幹”か安定していれば、カラダのバランスは整い、スムーズに動けるようになります。そして、姿勢もととのってきます!

②呼吸は浅くないか❓

▪️呼吸はメンタル忙しい毎日を過ごし、知らぬ間にストレスを抱えいる状態でいると、呼吸が浅くなります。逆にココロが穏やかな時はゆったりとした呼吸になっているはずです。

③よく噛んで食べているか❓

▪️咀嚼は食やることが沢山あって、ゆっくり食事をしている暇なんてない。そんな人も多いのではないでしょうか?あまり噛まずに飲み込むような食べ方は、内臓にも負担をかけています。

以上の3つ全てがマイナスだとしたら、この先あなたのカラダをジワジワと蝕んできちゃいますよ😵
そうならないために、すぐに始められることから実践スタートです‼️

<今から実践スタート❗️>①お家でリラックスしている時以外は、下っ腹を軽くしめた状態をキープする

②イラッとしてしまったり、嫌だなぁと感じた時には、「鼻からゆっくり吸って口からゆっくり吐く」深呼吸をしましょう!これは1日の中でどの時間帯でも、どの場所でも簡単にできます。

③口の中に食べ物を入れたら、いつもより多く噛むことからはじめましょう!一食の食事量が多くて時間がかかりそうなら、少し食事のボリュームを減らして、しっかり噛んで食べることを優先させましょう。気づかないうちに食べ過ぎて体重オーバーしている人はダイエットになります。

穏やかで快適な自分ライフを作っていくために、できることからスタートです‼️

最新情報をチェックしよう!
>LINE無料オンライン相談

LINE無料オンライン相談

Spice at Lifeでは、施術を受けていただく前に、みなさまの不安を少しでも解消していただくため、LINE無料オンライン相談を実施しています。「どんなトレーナーが担当するんだろう?」「自分が抱えている悩みでも解消できるのか?」「どんな施術をするのか?」など、みんさまの疑問・質問に丁寧に対応しております。お気軽にお問い合わせください。こちらから登録いただくとスムーズです。

CTR IMG